今年でうちの子も 小学校最後の年。
思春期に入れば、一緒に旅行に行ってくれる時間もどんどん減っていくはず。
「今年が最後かもしれないから、思い出に残る旅行をしよう」
そう考えて、思い切って少し奮発することにしました。
親子で旅行先を考えたときの条件
もともと自分は旅行が好きで、できれば海外に行きたいタイプ。
一方で、子供はプールや海が大好き。
そこで浮かんだキーワードは、
「南の国でのんびり」。
海やプールで思いきり遊んで、美味しいご飯を食べて、リラックスできる場所を探しました。
候補にあがったのは…?
リサーチして出てきた候補はこの3つ。
- バリ島
- セブ島
- プーケット
どれも魅力的でしたが、口コミやブログを読み込んでいくうちに、バリ島に心が傾きました。
理由はシンプルで、
- 親子で楽しめる観光やアクティビティが多い
- 物価が比較的安い
- 移動や食事の情報が多くて安心
という点。
「よし、今回はバリ島に行こう!」と、最終的に決定しました。
旅のスタート
自分は関東、子供は関西なので、まず関西へ移動し、そこからバリ島へ。
移動はちょっと大変でしたが、それすら旅行の一部。
空港に向かう時点で、もうすでにワクワクが止まりませんでした。
こうして、子供との 「海外大冒険」 がスタートしました。
次回予告
次回は、実際にバリ島旅行をするにあたって準備したこと
(持ち物・手続き・子連れポイント)について詳しく書いていきます!